|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 坂 : [さか] 【名詞】 1. slope 2. hill ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学者 : [がくしゃ] 【名詞】 1. scholar ・ 者 : [もの] 【名詞】 1. person
坂本 勉(さかもと つとむ、1945年11月16日〔『現代日本人名録』2002年〕 - )は、日本のトルコ史・中東史学者、慶應義塾大学名誉教授。 山梨県生まれ。1969年慶應義塾大学文学部東洋史専攻卒業、75年同大学院文学研究科博士課程満期退学。1974年慶大文学部助手、81年助教授、91年教授、2011年定年退職、名誉教授。 1976-78年テヘラン大学、ケンブリッジ大学中東センターに留学。1987‐89年日本学術振興会西アジア地域センター(アンカラ)派遣研究員およびアンカラ大学言語・歴史・地理学部講師としてトルコに滞在。1999-2000年ボアジチ大学(イスタンブール)文理学部訪問教授〔『イスタンブル交易圏とイラン』著者紹介〕。 ==著書== *『トルコ民族主義』講談社現代新書 1996 *『イスラーム巡礼』岩波新書 2000 *『ペルシア絨毯の道 モノが語る社会史』山川出版社 2003 *『トルコ民族の世界史』慶應義塾大学出版会 2006 *『イスタンブル交易圏とイラン 世界経済における近代中東の交易ネットワーク』慶應義塾大学出版会 2015 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「坂本勉 (トルコ学者)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|